ジムカーナ観戦
2014年 03月 23日
ジムカーナというジャンルの
カ―レースにZ1-Rヒデが参戦!
って事で観戦に行って来やした。

ジムカーナとは?
以下>JAF国内ジムカーナより引用
ジムカーナは舗装された路面に任意に設定されたコースを競技車両が1台ずつ走行し、タイムを競うモータースポーツです。
ジムカーナは1960年代から盛んになりました。当初は広場や広い駐車場を閉鎖し、そこにパイロンを並べてコースを作り、競技を行うという形がほとんどでしたが、80年代に入るとその人気が高まり、ジムカーナ専用のコースも数多く登場するようになりました。
その人気の秘密は、何といっても普段使用しているクルマをそのままの状態で使うことができる手軽さにあると言えるでしょう。またS字や360度ターンなどのパイロンスラロームがメインとなっているため、絶対速度も低く安全で、さらに舗装路面を走るために車両が傷つきにくいという点も人気の理由です。通常は1周1分前後のコースを2回走行して、速い方のタイムで順位を競います。
モータースポーツは他のスポーツと異なり、どうしても道具にお金がかかってしまうものです。特にレースに参戦したい場合などはなかなかすぐにできるというものではありません。この点でも、ジムカーナはライセンスさえ取得すれば誰でも参加でき、しかも基本テクニックを取得できるという、もっとも身近なモータースポーツといえるでしょう。
http://www.jaf.or.jp/msports/national/gymkhana/indexr.htm
なんでも十代の頃は...
全国のジムカーナに定期的に
参戦していたらしく
週末は積載車でレース会場へ行く!
って生活を送っていたZ1-Rヒデ。。。
もちろん仕事をサボってですがwww




レース会場はエコパ駐車場!

Z1-Rヒデ登場☆

2輪・4輪とホイールジャンキー全開♪

レース用のTOYOTA86
本日はZ1-Rヒデ改め
86ヒデ!!!
つーか車とバイク何台持ち???





雰囲気を味わう為に...
運転席に乗るワタシw
アッ!!走行はしてませんよ...
夜勤明けなもんで
頭ボォ~っとしてますから!
運転して参戦は諦めたワタシですwww
ライセンスも持ってませんし...w

Z1-Rに乗ってる時もカッコイイけど
86ヒデもキマッテますな~~~
的なショット。。。
こんな86ヒデをバイク仲間は
初めて見るんじゃないんでしょうか?
また違った1面を見れました☆
86ヒデ、誘ってくれてアリガトthanks!!

続く~~~
次回は走行編です。。。
カ―レースにZ1-Rヒデが参戦!
って事で観戦に行って来やした。

ジムカーナとは?
以下>JAF国内ジムカーナより引用
ジムカーナは舗装された路面に任意に設定されたコースを競技車両が1台ずつ走行し、タイムを競うモータースポーツです。
ジムカーナは1960年代から盛んになりました。当初は広場や広い駐車場を閉鎖し、そこにパイロンを並べてコースを作り、競技を行うという形がほとんどでしたが、80年代に入るとその人気が高まり、ジムカーナ専用のコースも数多く登場するようになりました。
その人気の秘密は、何といっても普段使用しているクルマをそのままの状態で使うことができる手軽さにあると言えるでしょう。またS字や360度ターンなどのパイロンスラロームがメインとなっているため、絶対速度も低く安全で、さらに舗装路面を走るために車両が傷つきにくいという点も人気の理由です。通常は1周1分前後のコースを2回走行して、速い方のタイムで順位を競います。
モータースポーツは他のスポーツと異なり、どうしても道具にお金がかかってしまうものです。特にレースに参戦したい場合などはなかなかすぐにできるというものではありません。この点でも、ジムカーナはライセンスさえ取得すれば誰でも参加でき、しかも基本テクニックを取得できるという、もっとも身近なモータースポーツといえるでしょう。
http://www.jaf.or.jp/msports/national/gymkhana/indexr.htm
なんでも十代の頃は...
全国のジムカーナに定期的に
参戦していたらしく
週末は積載車でレース会場へ行く!
って生活を送っていたZ1-Rヒデ。。。
もちろん仕事をサボってですがwww




レース会場はエコパ駐車場!

Z1-Rヒデ登場☆

2輪・4輪とホイールジャンキー全開♪

レース用のTOYOTA86
本日はZ1-Rヒデ改め
86ヒデ!!!
つーか車とバイク何台持ち???





雰囲気を味わう為に...
運転席に乗るワタシw
アッ!!走行はしてませんよ...
夜勤明けなもんで
頭ボォ~っとしてますから!
運転して参戦は諦めたワタシですwww
ライセンスも持ってませんし...w

Z1-Rに乗ってる時もカッコイイけど
86ヒデもキマッテますな~~~
的なショット。。。
こんな86ヒデをバイク仲間は
初めて見るんじゃないんでしょうか?
また違った1面を見れました☆
86ヒデ、誘ってくれてアリガトthanks!!

続く~~~
次回は走行編です。。。
by cutonesway2
| 2014-03-23 08:11
| event
|
Comments(0)